先週は4羽目を獲った後に5羽目に中てて倒したのだが狐に持って行かれしまった。藪の際にいたキジを撃ったのだが電光石火のはやさで横から咥えて藪に引っ込んでしまった。これまでもカラスにつつかれたり、トンビに狙われたことがあったが横取りされたのは初めてのことだ。
土曜日、午前中Sさんと雉探しに出かけた。お昼前に1羽発見した。撃ちにくい場所にいたが移動して草むらに隠れたつもりになっている。隠れたつもりの雉はじっとしていることが多いので撃ちやすい。尾羽の立派な大きな雉だった。
先週の雉は冷凍保存してあるので、日曜日に低温調理に初挑戦してみた。超適当なキジハム作り。ハーブ塩があったので適当に振りかけてラップで成型、真空パックをして60℃1時間の低温調理後にフライパンで表面だけ焼いた。
ちゃんと熱も通って柔らかかった。水菜上の黄色いのは皮を細かく切って炒めたもの。
今週末が最後の雉猟、今期から散弾があるので2月いっぱいはシシ、鹿ができるし、それが終われば駆除が始まる。
PR