7月4日 スパンカーの修理がまだできていないのでキャスティングオンリーで7時半出港。
Dr、YONEさんと私の3名。
それにしても最近は霧がすごい。うちのぼろいレーダーでは他の船の反応があってもどっちに向かっているのかが分かりづらいので、怖いです。特に近くに島があったり灯台があるとどれが船でどれが灯台か判断が困難です。
最初のポイントでお昼までやりました。霧が濃くて動くのがいやだったのもあるんですが、まあのんびりと待ちましょうと、いうことで。しょぼいナブラが2回位でて、ベイトのイワシがたくさん入ってきましたが反応がありません。
2個目のポイントへ移って、1投目、Drにヒット、70くらいのハマチ。私にも来ましたがすぐにフックアウト。
しばらくして、またDrにヒット。75くらいのハマチ。
YONEさんにも出ますが乗りません。
その後、私にもヒットしましたがまたフックアウト。
その後、Drに75くらいが1本きて17時まで粘りましたが、私とYONEさんは釣れませんでした。
帰港中にナブラを発見して私とYONEさんにヒットしましたが、YONEさんのはフックアウト、私のは、頭にかかったスレ掛りで強引に引っ張りすぎて身切れ、フックの伸び状態でランディングに失敗(ネットにルアーがかかって魚が逃げました)
結局、Drは3-3 私は3-0 YONEさんは1-0(フックに触ってないバイトは3~4回)
後日写真を追加するかも。
釣果写真です。
火曜日、夕方からナブラを待ちましたがサッパリでした。海の事はようわからんわい。
釣りには全く関係ないけど面白かったので動画も追加。トラトラトラのオリジナルはDVDを持ってたので何回も見ましたが娘が誰かに貸して行方不明になりました。