9月2日日曜日、今日もアジ釣りで6時に出ました。YONEさん、コージさん、OK野君、KK先生(Drはお休み)私を含めて5名。
港を出てみると、風がそこそこ吹いています。大島をすぎて伊予灘を走るころにはずいぶん波が高くなってきました。ポイントに到着すると数隻の船がアジを狙っています。潮を見て先週のポイントより少しずらして1流し目開始・・・釣れません・・・
先週のポイントに変更し2流し目。コージさんヒット。
水深が80mくらいあるので巻いてくるのも大変です。今日は波が高く船が上下するので口切れでバラシが続出。
当たるには当たるのですが、ハリス切れ(3号でも4号でも)や口切れのためなかなか釣果が伸びません。
OK野君・・・彼は力持ちなので電動リールは後10年は使わないそうです。
40cm前後のアジです。
結局、私は操船に専念してましたので4名の釣果は40匹前後でした。潮が悪くなり釣れなくなったので午後2時には帰る事にしました。
先週、「ほしいんじゃが・・・」といってたので私が「どーせなら早よ~買わんと、楽チンじゃけ~」と薦めたところYONEさんはとうとう電動リールを手に入れました。使ってみてどうでしたか?もう手では巻けないでしょう?文明の利器は早めに使うのが得策。