久しぶりに更新。
当ブログはボートフィッシングをメインにちょこちょこと書いてきました。
ボートは11年前に釣り仲間の歯科医Kさんと共同で購入し、燃料の補給や日常のメンテナンスはYONEさんが面倒を見てくれていました。
今年になって、YONEさんから「これ以上は体力的に無理じゃ」と引退宣言がありましてKさんと話し合った結果、手放すことになりました。釣りをやめるわけではありません。遊漁船はたくさんありますので今後は船長ではなく、一釣り客として瀬戸内海、玄界灘に行こうと思います。
幸いなことに、会社関係で釣り好きがたくさんいまして遊漁船を利用しているので私も便乗させてもらおうと思ってます。(釣道具が半端なくたくさんあるのでやめれません)
船は売りに出しまして、ほぼ次のオーナーが決まっています。11年前に買った値段の50%で売れる予定です。時間をかければもっと高く売れたんだろうと思いますが、いちいち台風が来れば対応が必要ですし良かったと思います。でもまあ船があれば好きな釣りを好きな時に出来ますし、遊漁船では出来ないような釣りをこれまでやって来たので寂しいと言えば寂しいです。
なので「週刊瀬戸内ニュース」のタイトルでやってきましたが、それなりのタイトルに変えるかな~と考えてます。
話は変って4月か5月に、歯が痛くなり歯科医Kさんのクリニックに通っていました。待合室で雑誌を読んでいたんですが、その中に外車の本がありまして(Kさんは長年のBMW乗りです)ペラペラと眺めていたんですが、メルセデスの小さいやつ(A250)が気になっていました。我が家の車ですが、私が常時使っているのは会社の車で日産のミニバンです。それと猟のために軽の4WD1BOX、嫁さん用のVW GOLFです。
GOLFは4年前に中古で手に入れ4月頃に車検を通しタイヤも変えてあと2年乗る予定でしたが、下取りが高いうちに買い換えようと、ディーラーに行ってみました。A45AMGを見積もりしてもらって、嫁に相談すると「ベンツはイヤ!誰が見てもわかるじゃん!」と猛反対されました。これはわたしの作戦でして次に本命の車を買いやすくするための布石です。
と言うことで7月に嫁さんの車が納車されました。
我が家にきて1か月ちょっと、前の車R32と比べても断然進歩してますし、荷物もたくさん載ります。
一応4WDですが、猟には使いません。
PR