空気銃による猟をはじめまして3期が過ぎました。1年目は猟果ゼロ、2年目はコガモ1羽そして3年目になってやっとキジを獲ることができました。このことは先輩空気銃猟師お二方(Kentさん、Sさん)に出会えたおかげなのですが、銃に慣れた側面も少しはあると感じているところです。徐々に慣れた銃とスコープ、実績もあるし替えようかどうしようか…思案しておりましたが結局はバッサリと買い替えました。
元のセットは、FX社のロイヤル250 5.5㎜ サイトロンのスコープ 6-24でした。
新しいものは
FX社ボブキャット 5.5㎜ マーチのスコープ 3-24です。
届いたばかりなのでまだ撃ってませんし、スコープも室内で覗いてみただけなので何も評価できませんが、少々重いです。
よく中ると評判の銃にマーチのスコープで獲れなかったら恥ずかしいなぁ~と思ってます。
気まぐれで、鉢に1本植えた枝豆を収穫して食べました。
たったの8房でしたが美味しかったので来年はたくさん植えてみようと思います。
PR