今日から、プロ野球開幕だ。友人からチケットをもらったのでもう少ししたら出かけなくてはいけない。しかし今のところ雨で気温も低い。18時には雨は上がる予報であるが寒いことは寒い。つらい観戦になりそうだがジョンソンに踏ん張ってもらって、あとは打線がメッセンジャーを打ち込むのを祈るばかりである。
話は変わって、このところ世間を騒がせている森友学園問題。土地の売却額が8億円も値引きされていたとワイドショーや国会で「疑惑だ」といわれている。私は建設関係の仕事をしているが、産廃や土いじりはしないので詳しくはないがちょっとだけ考えてみることにした。
土地は約8700平方メートル、土地の鑑定士によると通常の土地であれば約10億円弱という価値らしい。しかし掘ってみたら3.8mの深さにゴミがあるのが判明した。以前はこの土地は池でありゴミが投棄されておりその上に土が盛られて整地されていたものと考えられる。
この土地を10億円の価値にするにはゴミを処理するほかにない。
3.8m全層がゴミではないのはわかっているがゴミの混入割合など算出できないだろうし掘りながら分別するにしても事前に費用の出しようがないので・・・
荒っぽい計算で8700平方メートル深さ3.8mなので33000立方メートル
処分費は正確にはわからないが、ネットで見る分には1万8千円~とあるので約6億円になる。
ダンプの運搬費がトン当たり3500円あたりとして1億5千万円
それから掘ってしまったのできれいな土を埋め戻して整地する費用が別途かかる。
8億円値引きというが、土地の価値としては評価額マイナスごみ処分と原状回復費用で1億いくらかになる。
財務省もちゃんと積算し見積もりを出しているのだろうから算出根拠を出せるはずである。どこかで出ているのかもしれないが・・・
PR