昨日2月15日は今猟期の最終日。
猟を初めて2期目で未だ何も捕ってない私、キジでもカモでも1羽で良いので結果を出したい。
こんな私に願ってもない展開が・・・
これまでの私の猟スタイルは単独の時もあり家内+愛犬2頭とまわる時もありでしたが
今回は偶然にも実家が同じ町でブログを通じて知り合ったKENTさんが帰省中と言うことで
ご一緒に出猟することになったんです。
私の実家とKENTさんの実家は車で3分の距離。(信号が青なら2分か?)
前日の電話で約束した朝7時前にお迎えにあがりますとダンディーなKENTさん登場。
同じ町にルーツがあり趣味も共通です。獲物が無くとも楽しい1日になりそうです。
と言うことでKENTさんが見つけたポイントや私が行くポイントを巡りました。
この日のKENTさん猟記は、ご自身のブログ記事になるのか?と思いますので、本記事では
私の出来事を中心に書いておきます。
何か所かポイントをまわって、私が鳩を狙ったりKENTさんが何回かチャンスが
あったりでした。
そんな中、午前の部も残りわずかな時間にKENTさんのナビでため池めぐりをしていた時です。
林をのぼり、あるため池を見にゆくと、結構大きな池で獲物は確認できなくて違うルートで
アプローチすることになり、この道だろうと思われるところを昇ってゆく途中にKENTさんが
小さめの池に獲物を発見! 私だけでは見逃してしまうだろうと思われる場所ですし獲物です。
コガモが何羽か浮かんでいます。こいつらはKENTさんに譲っていただき私が撃つことに
なりました。
運よくやつらに気付かれないまま、近づくことができて狙いをつけて1発撃ちましたが失中。
一斉に飛んでしまいました。残念ということでKENTさんと池を見てみると、なぜか2羽
残っていました。
またまた、私が撃たせてもらうことになり発射。
私はよく見えなかったのですが、KENTさんが中ったのを確認してくださって、人生初の
猟果をえることが出来ました。捕った場所が悪くて回収するのに背丈より高い藪をかき分ける
のが大変でしたが小さな初猟果を手にすることが出来ました。
頭を狙ったのですが、運よく首を貫通していました。初の獲物。KENTさんに感謝です。
コガモと言うだけあり小さなカモです。食べる部分は30cmのメバル程度か?
午後はカルガモのチャンスがあったのですが、急に射撃力が向上するわけもなく
中らず。
KENTさんは500円GET、お見事でした。
なにはともあれ、最終日に小さくても獲物を得ることができました。
KENTさん来期も帰省されたらご一緒しましょう。ありがとうございました。
PR