忍者ブログ
瀬戸内海西部でのボートフィッシング   ジギング・餌釣りなんでも
カウンター
プロフィール
HN:
諭吉
性別:
男性
自己紹介:
平成16年にボート購入
(共同だけど)
その後、ボート免許取得
天気がよければ日曜に釣りに出てます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/08 kent]
[02/27 長官]
[02/25 kent]
[10/19 長官]
[10/19 kent]
最新記事
内緒の連絡
ブログ内検索
最新TB
バーコード
バイツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末も実家に帰って、出撃です。

土曜はSさんと半日回ってみましたが、雪が積もったのが悪かったのか居ないときは居ないものです。それでも午後から1羽だけ居ましたが、発見した時の距離が近すぎておいかぶさったカヤの中に逃げてしまいました。

日曜、8時前に実家を出て、日はさしていますがまだ寒そうなので本命ポイントには後で行くことにして実家近くと北の一部を見ましたがいません。

9時半ごろに畔で餌を食べているやつを発見しました。ちょうど隠れられる木があり、距離35m


首に当たり左胸に弾が抜けていました。私から見て真横を向いていたはずなんですが・・・



その後はお昼までまわって、2羽見ましたが撃てない場所ばかり。残りの猟期であと1羽は取りたいな~


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
弾道変化
首の骨にあたって内部で弾道が変化したのでは? 土日を入れるとあと4回出撃可能ですね。 大丈夫でしょう。 終猟は長野で迎えますが、まだ池も凍っていると思いあまり期待できないかな?
kentさん / 2015/02/02(Mon) / URL
祭日もあります。
弾道変化かもしれませんね。実は先週から気胸(肺に穴があく)になっていて回収するときに走ると息が上がりました。残り猟期、安全に!
長官さん / 2015/02/03(Tue) /
対ですね
昨日雉をゲット。同じ捕獲数になりましたね。残り少ないですがあと1羽獲りたいですね。
kentさん / 2015/02/06(Fri) / URL
Copyright © 週刊 瀬戸内ニュース All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]