2月4日日曜、釣りに行ってきました。この週末は天気良好でしたね。私は土曜日はゴルフ(今年初めてで去年は3回練習はマッタクしない)スコアは・・・除夜の鐘 実力が発揮できませんでした通りでした。
さて、釣りのほうですが、天気はよし潮もよしで言い訳ができない条件です。ドクターKの知り合いがタチウオジギングで乗船したいということで午前中にタチウオをたくさん釣って、午後からはメバルを狙うという「二兎を追うものは一兎も・・・」な計画で8時半出港。釣り人5名 操船担当1名(私ですね)
タチウオ海域は相変わらずたくさんの船です。9時半到着で探索しますがあまり良い反応は探せませんでした。それでもポツリポツリと釣れだして3時間くらい釣って60本くらいでしょうか。釣果的には満足はできないけど家に持って帰るのはちょうどいいくらい。
それから、またまた走ってメバル狙い本命ポイントは潮が早すぎて釣りにならずあちこち移動するもぜんぜんダメ。潮が残ってるうちに本命ポイントに・・・ちょっと緩みすぎ?潮がとまっても夕方まで粘ってメバル少々でした。30cmメバル1 25cmくらい3 20cm以下少々 赤いやつ10くらい 悔しいので今年はメバルのポイントを増やそうと決心した K編集長でした。
タチウオなど釣果の一部です。
30cmのメバルです。 釣ったのはYONEさん 食べるのは私。
本日ブイヤベースになる予定です。
追記・・・
ブイヤベースを食べました。メバル、アサリ、エビなどが入っており美味しかったです。出汁もよくスープも最高でした。釣りとしてはぜんぜん物足りない2月4日でしたが、食としては贅沢な感じです。(まぁYONEさんからメバルをもらったからなんですが・・・)ここ2回の釣行では、自分の力量不足を思い知らされる結果でした。マイボートで釣りに行っている皆さんどーでしょう?自然相手の遊びですから、良いときも悪いときもあるのは解ってますが、悪い結果が続くと凹みませんか?船長として悩みが深くなりませんか?