7月1日 2週連続でハマチが釣れたので泳がせでハマチ狙い。今週はサイズアップを期待しKK先生,OK野君、コージさんといつもの3名で8時出港。
餌は先週までの場所で難なく調達。4週間連続で同じ場所に小あじがいたことになりますが、決まってピンポイントで反応があり順調に釣れます。いついなくなることやら・・・
ハマチのポイント(大のほう)へ到着すると、いつもの有名ジギング船が瀬にむけてキャスティングをしています。なんかワカナっぽいのを釣ってますが、こっちは餌で大型狙いじゃ~ワカナはいらん!と釣り開始。
ポイント大は、ノーバイト・・・ポイント小へ移動。なんか先週まで引っ張りの漁師と有名ジギング船しか見なかったのですが
ほかにもジギング船や遊漁船の姿が見えます。「これは釣れてるのか?」と 良い方に考えて、泳がせ開始。
流せども流せども、ハマチからの反応はなくて誰ともなく「やっぱり夕方じゃろ~」と、今日は(も)夕方まで粘らんと釣れんのか・・・風もほとんどないし暑いので私もキャビンの外で雑談。
ドクターとKK先生・・・やる気無しの状況ですorz
実はこの後、ドクターにヒットしました。ロッドが曲がりドラグがうなり、やっと来たか~と、思ったとたんにラインブレイク、明らかにハマチの引きでしたが・・・
2時過ぎにコージさんヒット!やった~すぐさまドクターヒット! 急いで網の段取りを・・・んん~なんか割と簡単にあがってくる・・・ワカナでした。その後の流しでKK先生にもワカナ。まぁ~ワカナでもボーズよりましなわけですが。
このころから頻繁にナブラが沸くようになって来ました。トップやジグミノーを投げても反応しません。ナブラを追いかけるのはむなしい行為です。コージさんは泳がせからジギングに切り替えてます。
コージさんジギングでヒット!
ワカナを抜きあげました。
結局、みんなジギングにした結果
ワカナ、ワカナ、ワカナ・・・・・KK先生も初ジギングで2回ヒットさせましたがドクターの指導が悪く2本ともばらしました。コージさんもYONEさんもよくヒットさせよくばらしてました。
結局、狙いのハマチはダメでしたがジギングでワカナが釣れたので良しとします。