風は若干吹いてるけどいい天気でした。昨日は久しぶりにジギングをやりました。もともと私をはじめドクターもYONEさんもジガーだったのを思い出しました。
操船は私、アングラーはドクター、YONEさん、コージさん。ポイントに着くとまばらな反応があります。1流し目からコージさんにヒット、ワカナぽい引きでしたがバラシ。そのあとYONEさんもヒットしたようですがすぐにバラシ。これがいけなかったのか、潮が早すぎるのか反応がなくなったので他の場所をチェックしてみましたが、どこもいい反応はありません。松山発ジギング船も苦労しているようです。そうこうして潮がゆるくなるころに最初のポイントに戻ると、ドクターにヒット。ワカナでした。少したってYONEさんもワカナ。最後にコージさんにもワカナ。1匹づつとったところで反応がなくなりました。3人ともバラシすぎです。全部獲ってたら10本くらいはいたでしょう。
お昼過ぎからタチウオ。ポツポツ釣れました。ホウボウ2匹のおまけつき。
YONEさん、コージさんの釣果。
ワカナとホウボウのアップ
YONEさんが釣ったでかいタチ。コージさんのでかい手で指5本でした。よく指7本とかのタチが釣れるとかいいますが基準があやふやですよね、この写真のサイズのタチは私の経験ではこの辺りの最大クラスです。
釣果は寂しいけど楽しい1日でした。YONEさんが釣った小さいほうのホウボウをもらいました。持って帰ってよくみると口の中に何かあるので取り出してみると舌平目の稚魚でした。この魚をもって犬をを追いかけると怖がってほえながら逃げました。洗いにして食べたら美味しかったです。夕べはお客さんがあったのですが新鮮な魚を満喫していただきました。