9月15日 いつもの3人とOK野君、コージさん、H君と友達2名で7時30分出航。
先週のようにアオリをやって、アジを釣ってヤズ釣りの予定です。
出航直後に降り出した雨はやみそうにも無い状態ですが、合羽を着てアオリをやってみます。活性は良くないですが1時間ほどで15~16杯。OK野君が釣った1杯は親イカのように大きなものがいました。
で、餌アジを釣ってヤズポイントへ。
有名どころのジギング船がそろって流していますが、先週と違いあまりつれていない様子。
私たちもすぐにスタートしました。最初のアタリはコージさんでヤズ。その後はH君の友達がジギングで、しばらくしてDrがジギングで掛けて、もう1回コージさんが餌で釣りました。その他、餌でやってたH君の友達にもヒットしましたが途中でハリはずれ、H君がジギングで掛けましたがこれもバラシ。今日は餌ではアジに軍配が上がりました。イカにはアタリすらなかったようです。
その後、アタリもジギング船もいなくなり終了間際にジギングをやっていたH君の友達にワカナがきました。
7人で釣ったにしては寂しい釣果でした。
それにしてもH君・・・バラシ癖がついたのか?何か厄落としでもした方がいいんじゃないの?
今回は餌用のアジと、帰りに釣ったアオリを食べました。 絶品ですな。