忍者ブログ
瀬戸内海西部でのボートフィッシング   ジギング・餌釣りなんでも
カウンター
プロフィール
HN:
諭吉
性別:
男性
自己紹介:
平成16年にボート購入
(共同だけど)
その後、ボート免許取得
天気がよければ日曜に釣りに出てます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/08 kent]
[02/27 長官]
[02/25 kent]
[10/19 長官]
[10/19 kent]
最新記事
内緒の連絡
ブログ内検索
最新TB
バーコード
バイツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月です。寒いです。

6日は悪天候のため九州ヒラマサが中止になりました。中途半端に出るくらいなら中止のほうがうんとましです。

退屈なのでYONEさん、OK野君に電話して瀬戸内に出てみました。

朝は波が高そうなので10時に出て、まずアオリをやってみましたがダメ。

それならと、ハゲをやってみました。タチウオロッドでやってみた私はだめでしたが(それでも空あわせで3枚)YONEさんOK野君はまあまあの釣果でした。

帰ってみると、河豚の刺身と鍋セットをお歳暮でいただいておりハげと一緒に食べました。

お刺身は河豚が鍋はハゲが美味しかったですね。

お刺身を盛り付けるときに、うちの次男側にハゲを素知らぬ顔で寄せていたのは秘密です。

Pc060002-1.jpg

 

 

 

 

 

PR

久々の更新。

九州ヒラマサがなかなか釣れません…

15日にも行ったんですが、大波で壱岐まで行くことができず近場で一日やりましたがボーズ。

翌週は23日に瀬戸内で泳がせをやりに行きましたが、肝心の餌…アジが釣れずに撃沈。

29日は九州に予定でしたが中止になり、瀬戸内に出動。

タチとハゲをそこそこ釣りました。(コージさん+YONEさん、時化の中、お疲れでした)

…タチのポイントはたちの悪い「風」に遭遇。ずーっと風は吹いていましたが「風」は邪魔しいです。

 

11月1日…九州、ヒラマサトップ。天候悪化のため午前中で撤収で当然ボーズ

11月3日…YONEさんと二人でハゲ調査。3枚釣ってアジ釣って、スズキとチヌで遊びました。

11月7日…突然思い立ち、昼から出港。YONEさんOK野君と3人でチヌ、スズキ

Pb070003-1.jpg

 ペンシルの下からゆっくりと泳いできてゆっくりと潜って行きました。あわせを入れると釣られたことに気付いたのか?大暴れ。

 

 

 

 

Pb070001-1.jpg

96cm 体高がすごくて重いスズキでした。たぶんタイリクです。

 

 

 

 

11月8日…久しぶりにハマチ狙い。餌のアジを釣って11時過ぎにポイント到着。OK野君、S水君と何時もの3人。潮がゆるゆるの割によく食いました。サイズはちょっと不満で60cmあるなし。

Pb080003-1.jpg

 釣果の一部です。全部で16本だったかな。よく釣ったS水君,OK野君と対照的にハリが折れたりラインブレイクしたりのYONEさん…結局私の竿で2本釣りました。

 

 

 

 

10月25日 OK野君といつもの3名。

Drの事前情報で近くでハマチが釣れるらしいのでやってみることにしました。

しかし、いつものように何事も起こらず、撃沈。

結局は鳥やイワシを探して、スズキ、チヌ、ワカナを釣って遊びました。

後半はイワシを見つけてジギングをしてみるとチヌがバンバン当たってきます。これはこれで面白いかもです。

OK野君はコチをゲット。

来週は九州でヒラマサ釣りの予定です。

 

11日12日の2日間はYONEさん、OK野君の3人で遊びました。

朝一のスズキ釣りからアオリがメインでその他はナブラ探しで無駄なクルージングをしてしまいました。まあスズキとチヌが遊んでくれたので楽しいちゃ楽しいんですけどね。

Pa110026-1.jpg

 

 

 

 

 

Pa110028-1.jpg

 

 

 

 

 

Pa110029-1.jpg

 

 

 

 

 

tn2.JPG

 

 

 

 

 

tn1.JPG

 

 

 

 

チヌはやれば結構釣れるかもです。上の写真は、OK野君がダブルで釣った珍しい?ものです。当たりは頻繁にありスズキもチヌも両方釣れます。

アオリはやっぱり調子が悪くて苦労しました。何かの拍子にたくさん追いかけてくるので数がいないわけじゃないのかもと思ってますが、追ってきても例年のように簡単にはエギをだきません。

トゥイッチのやりすぎで手首と腕が痛いです。

 

10月4日 OK野君 N山といつもの3人で

港を出てすぐに、ナブラ発見

でも釣れたのはマルアジとサバ Drがサワラをかけたけどラインを噛み切られました。

その後、イカを

今年はイカのダメ年か?食べる分くらいは釣れるんですが…

沖へ出てまたナブラ。本当のワカナが少々。追いかけてもワカナなので本気が出んです。

最終的にスズキをやってDrが80cmから60cmを4本

ルアーの違いで釣果に差が出ました。私はそれを持っていなかったので当たりルアーを10個以上手に入れました。次の日曜はこれでスズキからハマチまで釣れるハズです。

2130f42f.jpg

 

 

 

 

 

 

Copyright © 週刊 瀬戸内ニュース All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]