12月です。寒いです。
6日は悪天候のため九州ヒラマサが中止になりました。中途半端に出るくらいなら中止のほうがうんとましです。
退屈なのでYONEさん、OK野君に電話して瀬戸内に出てみました。
朝は波が高そうなので10時に出て、まずアオリをやってみましたがダメ。
それならと、ハゲをやってみました。タチウオロッドでやってみた私はだめでしたが(それでも空あわせで3枚)YONEさんOK野君はまあまあの釣果でした。
帰ってみると、河豚の刺身と鍋セットをお歳暮でいただいておりハげと一緒に食べました。
お刺身は河豚が鍋はハゲが美味しかったですね。
お刺身を盛り付けるときに、うちの次男側にハゲを素知らぬ顔で寄せていたのは秘密です。
久々の更新。
九州ヒラマサがなかなか釣れません…
15日にも行ったんですが、大波で壱岐まで行くことができず近場で一日やりましたがボーズ。
翌週は23日に瀬戸内で泳がせをやりに行きましたが、肝心の餌…アジが釣れずに撃沈。
29日は九州に予定でしたが中止になり、瀬戸内に出動。
タチとハゲをそこそこ釣りました。(コージさん+YONEさん、時化の中、お疲れでした)
…タチのポイントはたちの悪い「風」に遭遇。ずーっと風は吹いていましたが「風」は邪魔しいです。
11月1日…九州、ヒラマサトップ。天候悪化のため午前中で撤収で当然ボーズ
11月3日…YONEさんと二人でハゲ調査。3枚釣ってアジ釣って、スズキとチヌで遊びました。
11月7日…突然思い立ち、昼から出港。YONEさんOK野君と3人でチヌ、スズキ
ペンシルの下からゆっくりと泳いできてゆっくりと潜って行きました。あわせを入れると釣られたことに気付いたのか?大暴れ。
96cm 体高がすごくて重いスズキでした。たぶんタイリクです。
11月8日…久しぶりにハマチ狙い。餌のアジを釣って11時過ぎにポイント到着。OK野君、S水君と何時もの3人。潮がゆるゆるの割によく食いました。サイズはちょっと不満で60cmあるなし。
釣果の一部です。全部で16本だったかな。よく釣ったS水君,OK野君と対照的にハリが折れたりラインブレイクしたりのYONEさん…結局私の竿で2本釣りました。
10月25日 OK野君といつもの3名。
Drの事前情報で近くでハマチが釣れるらしいのでやってみることにしました。
しかし、いつものように何事も起こらず、撃沈。
結局は鳥やイワシを探して、スズキ、チヌ、ワカナを釣って遊びました。
後半はイワシを見つけてジギングをしてみるとチヌがバンバン当たってきます。これはこれで面白いかもです。
OK野君はコチをゲット。
来週は九州でヒラマサ釣りの予定です。