連敗記録を更新する可能性が大でありますが、明日も船を出します。
タチウオは気になりますが他の船にまかせて(というか、先週つかれたので)五目釣り。
メバルをメインとして心当たりのポイントを調査がてらやってみます。明日の調査員は、6名+私です。新調したロッドとリールを使ってみたいと思ってます。この前に書いたように、今まではタチ用ロッドを流用してましたので使い勝手や感度など明確な違いが感じられたらインプレをします。釣れたら・・・が前提ですが。
最悪は、暗くなる前にタチに行くかもです。あまり風がふかなければいいのですが・・・
そういえば、コージさんが鉄筋でおもりを作りました。だいたい50号程度の重量、大きさは少し大きいですが根掛かりでロストしても鉛より環境に良いかもです。使って見て問題なくて環境に少しでもよければうちの船のスタンダードにしようかと思ってます。(40個くらい作って変な色に塗ってます。)
鉛と鉄の海に与える影響はよく分かりませんが、鉄は鉄分が動物に必要なよう環境負荷は低いのでは?一方、鉛はイメージ的に重金属っぽくよくない感じです。実際のところどうなんでしょう?